国際小学部 |
よくあるご質問 |
---|
A. 英語と算数の筆記試験、親子面接があります。面接は生徒は英語、保護者様は英語と日本語から選べます。
A. 年明けの1月、2月、3月と3回あります。もし不合格になっても、3回機会がありますので、挑戦して下さい。受験料は何度受けても変わりません。
A. 学年末の全米統一テストで80%が取れた生徒に、学年終了証を発行します。 65~79%の場合は、授業態度、学習理解度などテスト以外の点も考慮し、決定 します。64%以下の場合は、同じ学年をもう一度学習していただきます。
A.早い受験日の合格者で、入学手続きを済ませた方からお席をお取りします。 合格者で入学手続きを済ませた方が定員に達したところで、それ以降の合格者は補欠合格になり、キャンセルが出た場合に繰り上げ入学になります。
A. 2018年度より月島キャンパスにも、開講いたしました。キャンパスやクラス編成はスクールに一任いただけますよう、お願いいたします。どちらのキャンパスになっても、通っていただきやすい様、8km圏内にスクールバスサービス、30分圏内までシッターサービスがございます。
A. 自宅学習IXL、ライティングフォルダー、Raz-Kidsに加えて、月1回の土曜日オンライン補習を受けてください。
A. アメリカのカリキュラムを網羅し、学年相当の力をつけるためには時間が必要です。習い事は土日にしていただき、病欠以外は、平日毎日通って頂ける方のみお受け入れしています。
A. ダブルスクーリングですので、宿題の時間を長くとることは難しいと理解しています。毎晩10-15分程度で完了する量です。
A. いいえ。昼間の学校からまっすぐ来て頂きたいので、文具、教材など、授業に必要な物は全て、こちらでご用意いたします。お腹が空いていては勉強に集中できませんので、スナックも全員にご用意させていただきます。コンビニのお菓子などはお持ち込みしないようお願いいたします。
A. アメリカ現地の教師が使用している複数のウェブサイトから、最新のワークシート、必要であればテキストを使用します。時間が限られた中で、生徒が理解を深めていけるよう、必要とする部分には多くの説明、ディスカッション、ワークシートを使用し、すでに理解している部分には少なくなど、調整しながら柔軟に教材を使用します。
A. はい。ウェルカムデイ、春のピクニック、授業参観、自然の家でのサマーキャンプ、クリスマスパーティ、ムーヴィーナイト、学年末展示発表があります。(昨年はコロナの影響で縮小いたしました)
A. 定員を限定してクラスを編成していますので、休学中の授業料も発生します。
A. 受験は1,2,3月と決まっていますが、止むを得ない事情がある方には、空席があれば受験いただけます。その場合、特別対応となりますので、受験料は8万円(税込)を申し受けます。
A. これまで授業料の値上げはしたことはありません。これからも値上げはしたくないと考えています。しかし、2020年度から2021年度にかけて、今まで必要なかったデジタル環境設定が必要になり、LTonlineのプラットフォームと様々なサービスを提供することで、教材費を値上げさせていただきました。また2021年度から2022年度にかけては、さらにDXを推進するためにGoogleのアカウント一人月20ドルの費用やむを得ずかかることになり、2022年度から設備費の24,000円値上げをお願いしています。それ以上の値上げの予定は今のところありません。